火曜日から始まったSS11展示会も昨日で無事終了。
終了後は総勢14名で打ち上げを行ないました!
さらに昨日はKOSさんの誕生日!!ということでサプライズなプレゼントも!
KOSさん本当におめでとうございます!!
改めまして、今回の展示会にご協力頂いた皆様、DEALERの皆様、ご来場頂きました関係者の皆様、
本当にありがとうございました。
LUMP一同、心より感謝申し上げます。
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2010. 10. 31
火曜日から始まったSS11展示会も昨日で無事終了。
終了後は総勢14名で打ち上げを行ないました!
さらに昨日はKOSさんの誕生日!!ということでサプライズなプレゼントも!
KOSさん本当におめでとうございます!!
改めまして、今回の展示会にご協力頂いた皆様、DEALERの皆様、ご来場頂きました関係者の皆様、
本当にありがとうございました。
LUMP一同、心より感謝申し上げます。
2010. 10. 30
休憩中に竹下通りにある"FAKE α"へ買い物に。
ここは友人の澤田君が店長の老舗ビンテージショップです。
バディー・リーが30体もありました。
購入したのがこちらです。
前回メンテナンスについて書いたのをきっかけに、もっと色々なオイルを試してみようと思い
今集めています。
こちらは「マスタングペースト」の前に使っていた「レクソル」
「レクソル」もおすすめのオイルです。
先日ご来店されたお客様のバックパックに付いていたレザータグがとてもいい感じの色へ変化していたので、
写真を撮らせていただきました。
ベースの革は、近々リリース予定のコンチョベルトと同じベンズレザー(BEG)です。
他のレザーのメンテナンスとあわせて「レクソル」を塗っているそうです。
「HUBERD'S SHOE GREASE and OIL」
創業1929年。頑固なまでに当時と同じ製法を守り続け、現在でも詳しいMATERIAL DATAは公表せず
生産を続ける、アメリカのWORKを支え続けてきた"SHOE GREASE and OIL"
その昔、やはり"FAKE α"で購入し、アイリッシュセッターやエンジニアに塗っていました。
一応SHOE OILですが、他にも使えるのではと思い購入。
もう少し集めたら、ちょっとした実験をしてみます。
そして、より良い結果の出たオイルやメンテナンスをご紹介出来ればと思います。
澤田君ありがとうございました。
FAKE α
東京都渋谷区神宮前1-8-21 2F
03-3404-0168
2010. 10. 29
ようやく全国のディーラーさんに発表できたWHIZ 2011 SPRING/SUMMER。
気持ちと一緒に色々新たな自分の今を表現してみたシーズン。
色んな事を楽しみにしてください。
そしてようやく1年がかりのアイテムもものすごく少しずつですができてきたようです。
若かりし頃憧れたブランドをあの頃の仕様でサイジングをWHIZ仕様に変えてリリース。
分かる人には分かるそんなアイテムではないでしょうか。
2010. 10. 28
CORDUROY PANTSは2003 S/S ” adapt " シーズンにリリースされたCOM CORDUROY PANTSのアップデートモデル。
ポケットの仕様や股下のシークレットポケット、右裾の心電図の切り替えなどのポイントはもちろん、
16ウェルコール(*1)を使用したちょうど良い厚みの生地感のコーデュロイパンツなので今の時期に
活躍してくれること間違いなしのアイテムとなっています。
H.D.P 2003 6月号
トップスにはADORE 8/Sのオリジナル(2003 S/S)を着用しています。
H.D.P 2003 7月号
上段左ではWORK 2 SHIRTSのオリジナル(2002 S/S)を着用しています。
Huge 2003 6月号
貴重な3ショット。
MEN'S NON-NO 2003 6月号
COOL TRANCE 2003 6月号
トップスにはThe decade of WHIZ-LIMITEDにも掲載されているPANEL T-SH(2003 S/S)を着用しています。
こう見てみると下野さんのコーデュロイパンツ好きが伺えますね。
現在開催中のWHIZ 2011 SPRING/SUMMER EXHIBITIONでもこの時のヒントから落とし込まれた
コーデュロイ?アイテムなどが披露されていたりします。
詳しい詳細などは全国のディーラーさんで聞けると思いますので今週末はお近くの
Whizディーラーさんへ遊び行って聞いてみてください。
*1 縦方向の畝の太さを表す単位。1インチ(約25.4mm)の幅に何本の畝があるかで表示する。